●悩んでいませんか?保育園入園/来年4月の入園申込の〆切は1/6です●百反坂下歩道橋の架け替え関連整備で大崎駅東西の自転車通行はどう変わる?/品川区都市開発課長に聞いてみました (安藤たい作ニュース163号)
« ●五反田駅 屋根設置に続き更なる環境改善を/渋谷駅では既存の歩道橋にエレベーター設置 (安藤たい作ニュース162号) | トップページ | ●2012年、今年も引き続きがんばります●地域要求実現に全力●東日本大震災と原発事故/復興と原発ノーで行動 (安藤たい作ニュース2012年新春特別号) »
「政治5(品川区2-安藤たい作)」カテゴリの記事
- ●市民+野党で安倍政権倒し「戦争法」は廃止に/品川の若者・自衛隊員を戦場に送る激励会は中止を●住民の会が羽田新ルート問題で区へ要請●「豊洲移転は中止し、築地での現地再整備も含め抜本的解決へ向けた再検討を」 (安藤たい作ニュース280号)(2016.12.28)
- ●このまま進める事に「危惧」、区内への影響の具体的説明を/羽田新ルート、品川区議会で国への意見書可決●29号線廃止求める住民の暮らしと安全・環境を守る会の総会●「来年度の国保料の引き下げを」●避難所訓練の区内一斉防災訓練 (安藤たい作ニュース279号)(2016.12.28)
- ●高齢者住宅の募集 11月24日(木)~12月2日(金)/ひとり暮らしで住宅にお困りの方は忘れずに応募を!●天王洲のアール・ブリュット展鑑賞●品川の医療と介護をよくする会の学習会●図書館市民フォーラム品川 定例学習会●29号線廃止求める住民の暮らしと安全・環境を守る会の総会 (安藤たい作ニュース278号)(2016.12.28)
- ●名古屋市で相次ぐ道路廃止の現場を調査/品川区も都市計画審議会を開き29、28号線、放射2号線廃止を●国会議員(池内さおり衆院議員)になんでも聞いてみよう●人権シンポ「性的マイノリティ(LGBT)と人権」●11th原発いらないさよなら原発品川パレード (安藤たい作ニュース277号)(2016.11.17)
- ●「(影響は)基準の範囲内」「(被害)予見しない」と無責任答弁/品川区は羽田新ルートの被害を認めて反対を●学習会「精神障がい者の『暮らす』と『働く』を支える」●太子堂の修復型防災まちづくりの現地見学 (安藤たい作ニュース276号)(2016.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ●悩んでいませんか?保育園入園/来年4月の入園申込の〆切は1/6です●百反坂下歩道橋の架け替え関連整備で大崎駅東西の自転車通行はどう変わる?/品川区都市開発課長に聞いてみました (安藤たい作ニュース163号):
« ●五反田駅 屋根設置に続き更なる環境改善を/渋谷駅では既存の歩道橋にエレベーター設置 (安藤たい作ニュース162号) | トップページ | ●2012年、今年も引き続きがんばります●地域要求実現に全力●東日本大震災と原発事故/復興と原発ノーで行動 (安藤たい作ニュース2012年新春特別号) »
コメント