« 安藤たい作ニュース91号「下神明駅の駐輪場が整備に伴い有料化に/区内初・定期枠『ゼロ』措置で、通勤利用者負担は一気に月額0円→3,300円」 | トップページ | 安藤たい作ニュース93号「大崎第二地域センター跡地は保育園として活用を/え!?区は『国勢調査の事務スペース』等と発表」 »

2009年8月12日 (水)

安藤たい作ニュース92号「JT社宅跡地は区民のための活用を/不足する特養ホーム、保育園、区営住宅、高齢者住宅の整備はまったなしの状況です」

   「安藤たい作ニュース92号」(PDF)

Banner←励みになりますのでクリックお願いします

« 安藤たい作ニュース91号「下神明駅の駐輪場が整備に伴い有料化に/区内初・定期枠『ゼロ』措置で、通勤利用者負担は一気に月額0円→3,300円」 | トップページ | 安藤たい作ニュース93号「大崎第二地域センター跡地は保育園として活用を/え!?区は『国勢調査の事務スペース』等と発表」 »

政治5(品川区2-安藤たい作)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» 護憲の投票行動 [関係性]
 いよいよ歴史的変化が選挙結果に現れることを期待する。  ながーい、ながーい自民党政権が終る瞬間である。  途中で、訳の分からん政党(名前さえ思い出せない)が短期間政権に就いたが、結局自民党の補完勢力であったことと、社会党と自民党との考えられない提携によって自民党政権がよみがえり、社会党は潰された。  そして、大きな対抗勢力を失ったまま公明党と自民党が提携し、自公政権がやりたい放題の施策を尽くし、この貧困な情勢を作り出してきた。  それでも何の反省もなく平然と将来ビジョンとしてのマニフェストを公表す... [続きを読む]

« 安藤たい作ニュース91号「下神明駅の駐輪場が整備に伴い有料化に/区内初・定期枠『ゼロ』措置で、通勤利用者負担は一気に月額0円→3,300円」 | トップページ | 安藤たい作ニュース93号「大崎第二地域センター跡地は保育園として活用を/え!?区は『国勢調査の事務スペース』等と発表」 »

最近の記事

カテゴリー

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

興味のあるHP・Blog

無料ブログはココログ