« 映画「ぼくの大切なともだち」 | トップページ | 集合ポストに投函しても住居侵入罪?!(7・9集会のお知らせを追加) »

2008年6月26日 (木)

安藤たい作ニュース67号「え!『統合も視野に入れる必要あり』?/小中学校の統廃合を検討する学事制度審議会の『中間まとめ』が発表」

Andounews0067    「安藤たい作ニュース67号」(PDF)

Banner←励みになりますのでクリックお願いします

« 映画「ぼくの大切なともだち」 | トップページ | 集合ポストに投函しても住居侵入罪?!(7・9集会のお知らせを追加) »

政治5(品川区2-安藤たい作)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» 民主党は派遣会社の味方、ハケンの敵 [BLOG BLUES]
論より証拠である。6月23日付毎日新聞の朝刊に載った、2本の記事を紹介しよう。 つね日頃、反新自由主義・護憲を唱えながら、民主党を支持し共産党をスルー しつづける、左派・市民派ブロガーのみなさん、これが、事実です。 およそ政治言論メディアに在りながら、ブログだってメディアなのだ、 事実に目を背けつづける態度は、いかがなものか。不誠実じゃないかしらん。 無責任って言っちゃおかしらん。不真面目なんだよ!いい加減目を覚まされよ。 もう腹立ったから、追い討ち掛けちゃうぞ。「世... [続きを読む]

» ニセ科学の隆盛 [関係性]
 先の見えない社会で、何かに光明を求めて行動する人たちが多数くいても不思議ではない。たとえそうでなくても、朝の芸能・新聞ニュース番組での星座占いを見ないと落ち着かない人たちは多い。何かに頼らざるを得ない状況に、ニセ科学が隆盛しているようだ。特に、わらにもすがりたい状態の人たちは間違いなく増えている。  事実、私でさえ、毎朝のテレビの金銭運を見てしまう。通勤電車に乗った途端にそんな情報は全て忘れているのだが。  わが社内でも平然と血液型を口にする人間がいる。それが会話の糸口であると本人は考えているよう... [続きを読む]

« 映画「ぼくの大切なともだち」 | トップページ | 集合ポストに投函しても住居侵入罪?!(7・9集会のお知らせを追加) »

最近の記事

カテゴリー

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

興味のあるHP・Blog

無料ブログはココログ