« チベット問題、中国政府の立場は事実に基づくものか | トップページ | 後期高齢者医療制度、現代版“うばすて山”はいますぐ廃止を »

2008年4月24日 (木)

安藤たい作ニュース60号「『差別医療は廃止を』旧東海道でデモ行進/列島騒然!後期高齢者医療制度に対する怒りが広がっています」

Andounews0060    「安藤たい作ニュース60号」(PDF)

Banner←励みになりますのでクリックお願いします

« チベット問題、中国政府の立場は事実に基づくものか | トップページ | 後期高齢者医療制度、現代版“うばすて山”はいますぐ廃止を »

政治5(品川区2-安藤たい作)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» 後期高齢者医療制度の撤廃に全力を呼びかける共産党志位委員長 [日本国憲法擁護本当の自由主義と民主主義連合〜法大OBのブログ]
日本共産党の志位和夫委員長は5月8日の記者会見で、75歳と限定した後期高齢者医療制度について「医療費削減を目的にした高齢者差別に当たる。小手先の手直しで済むような代物ではない」と徹底的に暴露し、制度撤廃に全力を挙げる考えを示した。 日本共産党の志位和夫委員長は「政治的立場を超え国民が広く力を合わせるしかない」と展開し、民主党など野党共闘で廃止法案を参院に提出する姿勢を示した。 撤廃に伴う代替財源については「国民的議論によって合意を作っていく」と話した日本共産党の志位和夫委員長を私は全面的... [続きを読む]

« チベット問題、中国政府の立場は事実に基づくものか | トップページ | 後期高齢者医療制度、現代版“うばすて山”はいますぐ廃止を »

最近の記事

カテゴリー

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

興味のあるHP・Blog

無料ブログはココログ