« 女性自衛官人権訴訟、引き続き抗議と原告への激励を(弁護士・佐藤博文) | トップページ | 城山三郎『仕事と人生』 »

2007年6月 1日 (金)

安藤たい作ニュース29号「東五反田二丁目地区再開発の住民説明会に参加、えっ?6月からの工事着工なのに近隣住民説明会の開催は1週間前!?」

Andounews0029    「安藤たい作ニュース29号」(PDF)

 今回は、東五反田地域の再開発に関するものです。これだけ多くの住んでいる方が再開発に不安を感じているんだと、僕は改めて驚きました。

 これは、僕の個人的な感想なのですが、最近の超高層ビルはとてもむさっくるしいものに思えます。

 新宿西口のものなどは、敷地にかなり余裕があり、見た感じそんなに抵抗感がなかったのですが、汐留にしろ品川駅東口にしろ狭いところに詰めて超高層ビルが建てられていて、圧迫感が強く、街を狭っ苦しいものに見せている感じがします。自分の住む近所にできた場合はもちろん、そうでなくても鬱陶しい建物群に見えて仕様がありません。

Banner←励みになりますのでクリックお願いします

« 女性自衛官人権訴訟、引き続き抗議と原告への激励を(弁護士・佐藤博文) | トップページ | 城山三郎『仕事と人生』 »

政治5(品川区2-安藤たい作)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 女性自衛官人権訴訟、引き続き抗議と原告への激励を(弁護士・佐藤博文) | トップページ | 城山三郎『仕事と人生』 »

最近の記事

カテゴリー

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

興味のあるHP・Blog

無料ブログはココログ