« 品川区政に関わる主な記事の目次(新しいもの順) | トップページ | いっせい地方選挙の結果についての日本共産党中央委員会常任幹部会声明 »

2007年4月23日 (月)

安藤たい作当選!―品川区議選開票結果

 日本共産党は全員当選しました。

 2003年選挙結果と比べると、自由民主党13→11、公明党8→8、日本共産党7→7、民主党・自由党6→5、品川・生活者ネットワーク2→2、社会民主党1→1、無所属5→6。

 オール与党vs野党という構図で見ると、定数が42から40へと減った中で、オール与党35→33、野党(日本共産党)7→7、という結果になり、唯一の野党である日本共産党が区議会での比重を高めたと見ることができますね(^^)v。

 念のため付け加えれば、品川区議会では社会民主党は民主党と共に区民連合という統一会派で活動しています。選挙公報でも社会民主党の川西絹子区議(今回も当選)は現区長の濱野健氏の推薦を受けており、疑問の余地なく与党です。品川・生活者ネットワークも保育料の値上げに賛成したり、日本共産党の提案した耐震診断・改修の助成をマンションなどに広げる条例案に反対したりですし、区の予算にも賛成しており、これも明確に与党です。

 ただ、投票率は下がったものの、有効投票数は、113,674票から116,640票に若干増えており、その中で当落に関わりなく得票総数を見ると、自民党が37,630→30,567票、民主党(前回の自由党も含む)が13,164→20,439票となっているのが大きな変化です。約7,000票が自民党から民主党に移動した計算になります。

Banner←励みになりますのでクリックお願いします(^^)v

議員定数:40名(前回より2名減)
投票率:41.59%(前回:43.18%)
2007年4月23日午後1時29分確定(開票率100%)

得票順 立候補者氏名 党派 得票数
1 あべ 祐美子 民主党 5,397
2 石田 しんご 民主党 4,115.45
3 いながわ 貴之 民主党 3,984
4 須貝 ゆきひろ 無所属 3,666
5 まつざわ 利行 自由民主党 3,176
6 山元 けい子 公明党 3,161
7 若林 ひろき 公明党 3,147.89
8 鈴木 ひろ子 日本共産党 3,036.87
9 なかつか 亮 日本共産党 2,904
10 南 恵子 日本共産党 2,876
11 山内 あきら 自由民主党 2,813
12 三上 ひろし 公明党 2,688
13 いいぬま 雅子 日本共産党 2,621
14 こんの 孝子 公明党 2,615
15 やまじ 良成 公明党 2,574
16 鈴木 ますみ 自由民主党 2,570.13
17 高橋 しんじ 無所属 2,541
18 わたべ 茂 無所属 2,516
19 浅野 ひろゆき 公明党 2,509
20 さかい 直隆 公明党 2,502
21 ほんだ たけのぶ 自由民主党 2,418
22 わたなべ 裕一 自由民主党 2,404
23 たけうち 忍 公明党 2,348
24 みやざき 克俊 日本共産党 2,346
25 はら こうぞう 自由民主党 2,268.60
26 石田 ひでお 自由民主党 2,219.55
27 本間 たかし 民主党 2,211
28 いとう 昌宏 自由民主党 2,200
29 安藤 たい作 日本共産党 2,196
30 ふじわら 正則 無所属 2,153
31 西本 貴子 無所属 2,104
32 土井 洋一 民主党 2,099
33 大沢 しんいち 自由民主党 2,093
34 すどう 安通 自由民主党 2,061
35 井上 やえ子 品川・生活者
ネットワーク
2,010
36 菊地 貞二 日本共産党 1,996
37 林 こう 自由民主党 1,854.78
38 川西 絹子 社会民主党 1,735
39 いげた あつこ 無所属 1,551
40 市川 和子 品川・生活者
ネットワーク
1,540
41 原 まさみ 自由民主党 1,514.40
42 つかもと 利光 自由民主党 1,497
43 林 わか 自由民主党 1,477.22
44 おくやま 晃 民主党 1,456
45 加藤 たかし 社会民主党 1,380
46 佐藤 やじろう 無所属 1,350.54
47 木下 史典 無所属 1,251
48 大西 みつひろ 民主党 1,177
49 山本 よし子 無所属 929
50 佐藤 完二 無所属 433.457
51 小山 ひろき 無所属 400.112
52 かすや けいすけ 無所属 313
53 原田 生也 無所属 240

 参考として、2003年の選挙結果を以下に掲載しておきます。このときの定数は42名です。

得票順 立候補者氏名 党派 得票数
1 田中  豪 自由民主党 5,383
2 まつざわ 利行 自由民主党 3,648
3 南  恵子 日本共産党 3,357
4 三上 ひろし 公明党 3,170
5 若林 ひろき 公明党 3,056
6 嶋  邦子 公明党 3,032
7 さかい 直隆 公明党 2,998
8 藤田 二郎 公明党 2,905
9 原 まさみ 自由民主党 2,893
10 本間 たかし 民主党 2,882
11 石田 ひでお 自由民主党 2,881
12 鈴木ひろ子 日本共産党 2,734
13 鈴木 ますみ 自由民主党 2,698
14 中島 美恵 公明党 2,647
15 やまじ 良成 公明党 2,632
16 いとう 昌宏 自由民主党 2,582
17 すどう 安通 自由民主党 2,563
18 いいぬま 雅子 日本共産党 2,544
19 たけうち 忍 公明党 2,542
20 林  和也 自由民主党 2,506
21 須貝 ゆきひろ 無所属 2,491
22 金高 政男 民主党 2,446
23 沢田 英次 日本共産党 2,376
24 なかつか 亮 日本共産党 2,253
25 ほんだ たけのぶ 自由民主党 2,241
26 林 こう 自由民主党 2,236
27 つかもと 利光 自由民主党 2,223
28 井上 やえ子 品川・生活者
ネットワーク
2,185
29 大沢 しんいち 自由民主党 2,180
30 土井 洋一 民主党 2,090
31 築舘 武雄 自由民主党 2,074
32 西本 貴子 無所属 2,066
33 高星 正利 民主党 2,064
34 川西 絹子 社会民主党 2,000
35 みやざき 克俊 日本共産党 1,999
36 菊地 貞二 日本共産党 1,962
37 ふじわら 正則 無所属 1,954
38 大西 みつひろ 自由党 1,914
39 本田 義一 無所属 1,869
40 三村りつ子 品川・生活者
ネットワーク
1,837
41 山村 明嗣 民主党 1,768
42 木下 史典 無所属 1,636
43 はら こうぞう 自由民主党 1,522
44 露木 正高 無所属 1,453
45 上山 弘文 日本共産党 1,435
46 加藤 たかし 無所属 1,397
47 佐藤 やじろう 無所属 1,305
48 金沢 潤子 無所属 956
49 平久江政雄 無所属 89

« 品川区政に関わる主な記事の目次(新しいもの順) | トップページ | いっせい地方選挙の結果についての日本共産党中央委員会常任幹部会声明 »

政治5(品川区1)」カテゴリの記事

政治5(品川区2-安藤たい作)」カテゴリの記事

コメント

東京はどうかね~、と夫が。県内は、商業新聞を見て、日刊紙に丸をつけていました。
よかったですね~

 ひとみさん、ありがとうございます。記事本文に書いた通り、自民党が票を減らす中で、民主党が大幅に票を増やしています。気を引き締めて頑張らねばなりません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安藤たい作当選!―品川区議選開票結果:

« 品川区政に関わる主な記事の目次(新しいもの順) | トップページ | いっせい地方選挙の結果についての日本共産党中央委員会常任幹部会声明 »

最近の記事

カテゴリー

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

興味のあるHP・Blog

無料ブログはココログ