« 自民党が“こっそり”飲食代(政務調査費)1,128万円を区に返還していた | トップページ | 映画「私の頭の中の消しゴム」 »

2006年12月 7日 (木)

安藤たい作ニュース12号「安藤たい作『初』一般質問レポート(後編)、今の品川の競争教育はいじめ解消どころか、加速させないか心配です・・」

Andounews0012  最近、安倍内閣が教育基本法改正、教育再生を謳っているので、学力テストによる学校の商品的序列化と学校選択制が話題になっています。

 品川区はその政策を6年前から先取りして実施してきました。今その問題点が明らかになってきて、11月22日のNHKのクローズアップ現代でも「地域の学校が消えていく?~学校選択制の波紋~」と題して取り上げられていました(ゲストは東京大学大学院教授・佐藤学さん)。

 安藤たい作議員の11月24日の一般質問の後半は、まさにこの問題に切り込んだものです。

   「安藤たい作ニュース12号」(PDF)

 人気blogランキング投票←励みになりますのでクリックお願いします(^^)v

« 自民党が“こっそり”飲食代(政務調査費)1,128万円を区に返還していた | トップページ | 映画「私の頭の中の消しゴム」 »

政治5(品川区2-安藤たい作)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 自民党が“こっそり”飲食代(政務調査費)1,128万円を区に返還していた | トップページ | 映画「私の頭の中の消しゴム」 »

最近の記事

カテゴリー

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

興味のあるHP・Blog

無料ブログはココログ