安藤たい作ニュース9号「原小学校跡地には特別養護老人ホームを。『ニーズ』をでっちあげて有料老人ホーム建設に固執する品川区」
そう、品川区はこういうお金の使い方をするんですよね。
僕が10月2日付で書いた記事とそのコメントで書いたことは、たとえばこういうことです。
また、僕が11月5日付で書いた記事の中に登場する、大和市の有料老人ホームに入った方だって、品川に特養ホームがあればそこに入れたかもしれないんです。
お金の使い方が明らかに間違ってます。詳しくは今回の安藤たい作ニュースをお読みください。
ついでながら、日本共産党東京都議会議員団は、今日、「石原知事の超豪華海外出張の浪費実態について」と題してその調査結果を発表しました。都民の税金の度はずれた私物化と言ってよいでしょう。
もちろん、品川区議会でも、政務調査費での飲み食いや海外調査という名の税金大名旅行が行われてきました。これに何度も反対しているのがわが日本共産党品川区議団です(9月29日の記事、10月15日の記事、10月21日の記事、日本共産党品川区議団の区議団ニュース2006年6月号などを参照)。
« 映画「2010年」 | トップページ | 日本共産党東京都議会議員団「石原知事の超豪華海外出張の浪費実態について」 »
「政治5(品川区2-安藤たい作)」カテゴリの記事
- ●市民+野党で安倍政権倒し「戦争法」は廃止に/品川の若者・自衛隊員を戦場に送る激励会は中止を●住民の会が羽田新ルート問題で区へ要請●「豊洲移転は中止し、築地での現地再整備も含め抜本的解決へ向けた再検討を」 (安藤たい作ニュース280号)(2016.12.28)
- ●このまま進める事に「危惧」、区内への影響の具体的説明を/羽田新ルート、品川区議会で国への意見書可決●29号線廃止求める住民の暮らしと安全・環境を守る会の総会●「来年度の国保料の引き下げを」●避難所訓練の区内一斉防災訓練 (安藤たい作ニュース279号)(2016.12.28)
- ●高齢者住宅の募集 11月24日(木)~12月2日(金)/ひとり暮らしで住宅にお困りの方は忘れずに応募を!●天王洲のアール・ブリュット展鑑賞●品川の医療と介護をよくする会の学習会●図書館市民フォーラム品川 定例学習会●29号線廃止求める住民の暮らしと安全・環境を守る会の総会 (安藤たい作ニュース278号)(2016.12.28)
- ●名古屋市で相次ぐ道路廃止の現場を調査/品川区も都市計画審議会を開き29、28号線、放射2号線廃止を●国会議員(池内さおり衆院議員)になんでも聞いてみよう●人権シンポ「性的マイノリティ(LGBT)と人権」●11th原発いらないさよなら原発品川パレード (安藤たい作ニュース277号)(2016.11.17)
- ●「(影響は)基準の範囲内」「(被害)予見しない」と無責任答弁/品川区は羽田新ルートの被害を認めて反対を●学習会「精神障がい者の『暮らす』と『働く』を支える」●太子堂の修復型防災まちづくりの現地見学 (安藤たい作ニュース276号)(2016.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
« 映画「2010年」 | トップページ | 日本共産党東京都議会議員団「石原知事の超豪華海外出張の浪費実態について」 »
コメント